TVerの広告運用
突然ですが、弊社では、クライアント様のニーズに合わせまして、
TVerの広告運用を行っております!
TVerは、WEBメディアとして認知されているかもしれませんが、
テレビを視聴する感覚でご覧になるユーザーも多く、
テレビとセット、もしくはテレビの代替メディアとしての活用が可能です。
また、スマホで若年層が視聴しているというイメージが先行しがちですが、
昨今はインターネットに接続したコネクテッドTVが主流となり始め、
利用属性としては、35-64歳が約6割を占める状況となっております。
宣伝になってしまいましたが、テレビ出稿はハードルが高いとお考えの方、
TVerってよくわからない、、、という方、
シミュレーションだけでも承りますので、
お気軽にご要望くださいませ!
※TVerの他、Abemaなど別のOTTサービスのご提案も可能です。
PRになってしまい恐縮です、ご一読ありがとうございました!
よろしくお願いいたします。
Les Onigiris
Last week, I went to Europe for a conference.
Europe is a challenging destination, mainly because of how far it is.
The round-trip travel time was about 35 hours!
There was a surprising amount of Japanese influence in France.
Many of the grocery stores sold onigiri. Flavors were also interesting.
For example, baked salmon with cream cheese and yakitori sauce was one choice.
Each onigiri was priced at 3.5 EUR or about 600 JPY.
The popularity of manga and anime cannot be understated.
This manga and anime shop had two floors full of books, movies, and figurines.
It looked like a small part of Akihabara.
Monaco held some fun memorabilia due to hosting an F1 race every year.
It is the second smallest country by land size, and most densely populated country in the world.
This was a good, productive trip, and I hope to recover soon.
カヤバレジェンズオープン!!
10月25日(金)、10月26日(土)の二日間、岐阜県可児市にある日本ラインゴルフ俱楽部にて、
カヤバレジェンズオープンが初めて開催され弊社も企画運営としてお手伝いさせていただきました。
1週間前までは雨が降りそうな天気予報でしたが、大会当日は天気に恵まれ、
10月とは思えないような暖かさの中、無事に開催することができました。
私自身、ゴルフ大会の立ち上げに携わるのは初めての経験であり、
ロゴデザイン、トロフィー、運営体制、スタッフウェア、関係各所との調整などなど、
やるべきことの多さに驚かされました。
22日から現地入りして準備を進めていたのですが、
看板やテントが立ち始め、また優勝副賞のキャンピングカー(フィアットDUCATO)が表彰会場に設置されたときは大会が始まる緊張感と今までの準備が形になり、非常に感慨深いものがありました。
開催にあたり、カヤバ株式会社をはじめ、JLPGA、運営・設営に携わっていただいた企業の皆様、
アルバイト・ボランティアの皆様など多くの皆様のサポート、誠にありがとうございました。
大会の様子は11月16日(土)午後1時~1時59分、BS-TBSにて放送予定となります!
気になった方はご視聴いただけますと幸いです!!