BリーグとEASL
5/27(火)に横浜アリーナにてBリーグの年間王者を決める
「りそなグループ B.LEAGUE FINALS 2024-25」が行われました。
NHK-BSで放送があったので、私はテレビで観戦しました。(会社で!)
ここで勝った方が年間王者ということで、テレビからでもわかるくらいの盛り上がり。
結果は73-71の接戦の末、宇都宮ブレックスの勝利。
最後の最後までどちらが勝つか分からないドキドキする展開でした!
ちなみに、Bリーグファイナルに進出した2クラブに出場権が与えられる大会
東アジアスーパーリーグ(East Asia Super League「EASL」)をご存じでしょうか。
10月から翌年3月にかけて行われる、東アジアバスケットボールの
No.1を決めるチャンピオンズリーグです。
2024-25シーズンは日本、韓国、台湾、フィリピン、香港、マカオの
バスケットボールリーグのトップチームが参加。
日本からは琉球ゴールデンキングスと広島ドラゴンフライズが参戦し、
広島ドラゴンフライズが初制覇を果たしました!
2025-26シーズンから天皇杯の優勝クラブにも出場権が与えられることが発表され、
日本からは宇都宮ブレックス・琉球ゴールデンキングス、
アルバルク東京の3クラブが出場となります。
※天皇杯優勝の琉球ゴールデンキングスがBリーグファイナルに進出したことにより、
天皇杯の準優勝チームであるアルバルク東京が
Bリーグ代表3枠目としてEASLへの出場が決まりました。
2023-24シーズンも千葉ジェッツが優勝しており、日本勢の3連覇が期待できます。
日本ではU-NEXTで昨シーズンの見逃し配信もされています。
10月からの2025-26シーズン、ぜひご覧ください!
https://www.easl.basketball/ja
ジャズの成り立ちを知る
突然ですが、皆さまブルーノート東京というジャズクラブに行かれたことはありますでしょうか。
アメリカ・ニューヨークに本店を持つジャズクラブとして、
1988年から東京・南青山にオープン、
以来、多くの方々に音楽を通じて親しまれてきました。
日本において本場のジャズを聴きたいとなれば、
まずはブルーノートが思い浮かぶというような方も多いかと思います。
先日、子どもの日にそのブルーノート東京へ行ってきました。
その日は世界的なアシッドジャズ・ソウル・ファンクバンドであるIncognitoのリーダー、
ブルーイ率いるCITRUS SUNの公演日で、多くの方が世界最高峰のグルーヴを聴くため訪れていました。
当日はJazz for Childrenと称して子どもたちに音楽の成り立ちを説明しながら、
音楽に親しんでもらうといった内容になっており、
子どもにとってはもちろん、大人にとっても勉強になる、贅沢な内容になっていました。
ステージ前に集まった子どもたちがそれぞれ好きな動物、乗り物、食べ物などを言い合い、
アーティストがそれをきいて、イメージできる音を即興で奏で、
そこからセッションが始まっていく形で、
音楽の持つ魅力を理解しているブルーイたちだからこそ出来る唯一無二のステージでした。
将来を担う子どもたちには、既存の枠にとらわれない新しい発想で、
世の中の芸術・スポーツなど様々なコンテンツに触れ、感性を研ぎ澄まして欲しいと思います。
キメラゲームス2025開催されました!
5月17日(土)、18日(日)の2日間、お台場のでキメラゲームスが開催されました。
土曜日は朝からあいにくの雨、日頃ゴルフなどスポーツイベントに携わっている私たちは、
イベント当日の天気が何より気がかりでした。
それでもキメラゲームスには、ワークショップやテント内で遊べるものなど、
雨でも楽しめるプログラムが充実しています。
普段雨の日はお家で過ごすことが多い子供達の、雨に負けず会場内で楽しいことを見つけて、
めいっぱい遊んでいる姿に私たちスタッフも元気が湧いてきますー
すると、そんな皆の願いが通じたのか、
午後3時過ぎからようやく雨が止み、薄日が差してきました。
休止していたプログラムも次々と再開。子供たちの声も会場内に響き渡ります!
ヘルスステージで行われたヨガイベントpresentd by フルグラ®も、
多くの方にご参加いただきました。
やはり体を動かすって楽しい、そんな参加者の声が聞こえてきそう〜
翌日曜日には、お天気も回復し、たくさんの来場者が思い思い楽しんでいました。
BMXコーナーには東京・パリオリンピック代表の中村倫夢選手の姿も!
一流のアスリートによるプロならではの技や、
アーティストによるパフォーマンスを目のあたりにする、
遊びやスポーツの体験コーナーで実際に体を動かしてみる、
お笑いやモノマネ芸人によるステージでは大声で笑う、
「全人類アソビだおれ!」のテーマのとおり、雨でも晴れでも、参加する皆が全身で遊ぶ、そんなイベントでした!