2023.05.21

広尾商店街

買い物に近くの広尾商店街に向かいましたが、今日は“マグロ祭り“を開催していて、マグロの解体ショーをやったり、ストリートマーケットがあったりしてました。

商店街にある飲食店やお店がお酒や簡単なスナックなどを販売してましたが、残念ながらお昼ご飯を食べた後でしたので、今回は見るだけ。。。

去年まではコロナの影響で、皆マスクをしていましたが、今日の雰囲気は3年前に戻ってました。 広尾は元々海外から日本に赴任されている方が多いですが、家族連れでたくさん来ていたのも以前同様になりました。


このページのトップへ

2023.05.20

G7

日本で開催されているG7会合にウクライナのゼレンスキー大統領が来日したニュースは日本国内の報道でも大きく取り上げられていますが、当然ですが海外のメディアでもトップニュースになっています。

現地時間の土曜アサのBBCニュースでもこのタイミングでの広島サミットに来日する事は大きく取り上げられていました。

BBCによると、唯一の核被爆国である日本、そして被爆地の広島で開催されているサミットにリモートではなく実際に訪問した事が注目されています。やはりウクライナもロシアの核爆弾による攻撃の可能性もある中で、G7各国、特にアメリカとの直接対話などに海外メディアも関心があるようです。

コメントではロシア対ウクライナだけでなく、ヨーロッパへの影響も危惧されているので人ごとでは済まされないわけです。

日本では報道されていないようですが、今まではアメリカを中心として、欧米各国の支援が行われている中で、今回のゼレンスキー大統領の来日は日本も“お土産“を持たせる必要性が出る事を他国のメディアは触れていました。

日本にとってはロシア領土はヨーロッパ諸国よりも物理的に近い訳ですから、ウクライナに対する日本からの支援も見直して言及する必要があるでしょうね、、

岸田総理大臣も来てもらったのは良いけど、ちゃんと対応できるのか?心配です。

このページのトップへ

2023.05.19

RIMOWA

ドイツの旅行用ケースメーカーのリモア製品を20年以上使っています。

航空移動の場合には大きめのケースはチェックインの際に預けますが、キャリーオンは移動期間に関係なく持ち歩いていており重宝していますが、使い勝手で一つ問題なのが搭乗前に手荷物検査を受ける際にパソコンなどを取り出すのが一苦労なのと、パスポートや旅程のチェックや細かなモノは別のケースが必要なのは皆さん同じ悩みかと思います。

今回購入したのが、このリモア製の機内持ち込みケース用のジャケットのように被せて使うラゲッジです。

基本的にはパソコンなど保安検査の際に取り出す必要のあるモノを入れたり、機内で必要な書類なども入れて移動するつもりです。

次回の出張時には実際の使い勝手などもレポートしたいと思います。

このページのトップへ

2023.05.18

5G

時差ボケで寝れなくてアメリカで購入した携帯のセッテイング作業をしていました。

今まで使っていたスマホはeSIM対応でしたので、日本のサービスはeSIMとして、英国のサービスは物理的なSIMカードを挿入していましたが、今回購入した新機種は同時にeSIMが2つ使える事ができるので、英国に滞在中に切り替えてまずは2台体制で利用していました。

英国から日本の通信会社のサービスを受けるにはいくつかハードルがあり、帰国しての作業となりましたが、手順は日本の方が5倍ぐらい複雑で、作業もあれに登録これを変更など、、、ま、日本はこういうもの?と思ってますので楽しみながらの作業でした。

実際に今日一日日本の通信会社のサービスも入れた新機種のみの一台体制で利用してみましたが、5Gの電波もつかまえていて、5Gの表示を移動中でも良くみましたし、嬉しくてスクリーンショットを撮影したのがこれです。

英国の通信会社のサービスですとデータ通信が日本以外のエリアで使えるサービスがあり、それに加入しているので、データローミングは日本以外では常にオンとして、日本の回線は海外では音声回線のみに、SNSをiMessageに紐つけていますので、ショートメールはどこでも受け取る事ができますし、音声通話はSkypeやWhatsAppなどで通話していますから、ほぼ完璧な通信環境ができました。

日本国内でも2つ目の回線を格安データサービスのモノに加入している方も見かけますが、携帯電話も一台で集約できるようになりました。ただ紛失したらアウトなんで、今まで以上に注意しないとね。

このページのトップへ

2023.05.17

見れば分かるのに、、

先ほど帰国しました。

小腹が空いたので近所に食事に出たのですが、見慣れないコインパークに“満“の表示で満車状態との事ですが、よく見ると一台分のスペースしかなく、おまけにそこに駐車している状況は見ればわかります。

おそらくコインパークのハードは共通で、一台から数十台まで対応しているので、このような満車表示がデフォルトで装備されているのでしょうね。

日本では見れば分かる、よく言えば親切な、、悪く言えばお節介な表示やコメントを見かけます。 10歳の子供でも分かるような親切な配慮かもしれませんが、それがサービスにつながっているのかは疑問です。

このサインを点灯するための電気代もバカにならないでしょうし、、 

このページのトップへ