2023.03.13

BBC

英国BBCの週末のスポーツ番組で好評なのが、Match of the Dayと言う週末に開催されたプレミアリーグのハイライト番組。

このメインキャスターを務めているのが日本のグランパスでもプレーをしていた元イングランド代表のゲリー・レニカー氏です。 彼の解説には定評もあり、マスターズにも当時中継していた取材スタッフとして来ていましたが、さすがにアメリカ人の中では知らない人も多く、「レニカーさん」と呼びかけて挨拶したらびっくりされました。

そのレニカー氏ですが、イギリスの難民への対応に対してのコメントを自らのSNSに投稿、その内容がナチスドイツの政策と同じだとの事をBBC側から契約違反と指摘され、この週末の番組から降板させられました。

通常ですと、キャスターが病気などで休んだ場合などは代役が出て番組が実施されますが、今回はキャスターたちがレニカー氏と歩調を合わせて、全員ボイコット。。番組は放送されましたが、解説者不在の中で、淡々と試合の再放送が行われていました。

BBC側は規定違反だとしながらも、打開案を模索しているようですが、丁度日本でも放送法解釈についての問題が出ている中ですが、イギリス国内ではBBCの今後に対しても疑問が出ているような大問題にエスカレートしています。

SNSなど、規制の受けないメディアもある中で、中立であるべき報道や放送局の方針をよりクリアにする必要を再認識しました。

日本の放送局の”解釈”に関しては個人的には考えはありますが、今に始まったことではありませんが、公共の電波を使う訳ですから、利用者が納得する事ができる政策を考えてほしいですね。

解説無しのハイライト番組を見ながら考えてしまいました。

このページのトップへ

2023.03.12

マスク着用について、、、

明日から日本国内でもマスク着用のルールが変わり、”個人の”判断に委ねると厚生労働省から発表になりましたね。

しかし、今日はアウトで明日からはセーフなロジックは良くわかりません。今日の24時までなんでしょうか、13日の0時からはオッケーなのでしょうか??

日本はやはり”自己責任”に対しては曖昧で、責任を取る事に関してお役所も腰が引けるはずですね。

海外の方に言わせると日本の企業は、トラブル時には、隠蔽して自らの責任を回避するような行動が多いと感じるようです。

ミスやトラブルに対する考えは、どうも隠そうとする日本企業でクローズドループの中ではトラブルは継続してしまいます。 エアラインなどは事故だけでなく、トラブルに関してもオープンにして、共有する事で再発を防ぐ機能があり、このようなオープンループのディスカッションは安全性の向上に直結していルト聞いています。

マスコミの報道にしても、悪者探しが多くて、何故?事故や事件が起きたのか?これも曖昧な対応には感覚が麻痺しているとしか考えられません。

ある方から一回のミスはしょうがないとしても2回目は上司の責任、3回目は会社の責任だと言われました。 今回のコロナへの対応から何を学んだのか? このマスク解禁の案内を見ながら考えてしまいました。

このページのトップへ

2023.03.11

One World

皆さんに最近良く聞かれるのが、航空運賃の事です。

先日も日本から欧州に出張に来られる方から、ビジネスクラスで往復したら  100万円を超す料金だったとお聞きしました、、昔のファーストクラスの料金ですね、、

この日記をご覧になって頂いている方は私の航空機利用の頻度が多い事はご存知だと思いますが、航空運賃についての質問も最近多くなりました。私の場合、日本を起点としての単純往復ではなく、日本からアメリカ、そしてヨーロッパに向かい、その後日本に戻るようなスケジュールですので、航空会社のアライアンスの1つであるワンワールドのチケットを購入しています。

世界一周の料金はさぞ高いのでは?と思われそうですが、以前も投稿しましたが、実は単純に日米や日欧のビジネスクラス往復とほぼ同額か安いほど、、、旅程も去年タイで開催されたアジアアマの出張後にヨーロッパに戻り、そしてアメリカから日本と言うようなルートも同じ金額で組めました。ルートは東京→バンコク→ドーハ→ロンドン→アトランタ→ニューヨーク→東京。

面白いのは、起点となる国やどの航空会社の発券によるか?で席が取れにくかったり、また同じフライトですが、例えばJALの便でもコードシェアとしてBAの便名での利用になったりするのが変則的な場合もあります。ま、大人の事情かと、、、(これに関してはまた別の機会に投稿しますが、JAL便をBAで取ると意外に安かったりする事もあります)

同様に、日本での発券料金と、アメリカや英国などでかなり料金が違うのも要注意です。 どうやら税金の関係や前述の発券航空会社の事情などもあるようですが、実際に経験はありませんが、タイを拠点としてカタール航空発券の航空券が一番安いとか、、

お仕事や観光で世界一周を予定されている方はぜひ試してみてください。ホテル代や貴重な時間が無駄になりますが、単純往復の料金での移動、、悪くないかと、、

このページのトップへ

2023.03.10

温度差

日本では5月並みの温度だったと報道されていましたが、皆さん温暖の変化で体調は大丈夫ですか?

英国では3月の寒波で先日も雪が降ってましたし、毎日氷点下に下がる温度が続いています。

来週には暖かくなるのでしょうが、日本でよく言われる三寒四温が続きそうで、ヨーロッパにも春が訪れそうです。

昨日競馬馬のトレーナーの方と話をしたのですが、イギリスから日本やアメリカなどに競馬馬を連れて行く事もコロナ禍では難しかったようですが、やっと普通に移動できるようになったそうです。ただ航空運賃が上がってしまったのは馬も人間も同じですね。

通常、カーゴ機に専用のコンテナに乗せて移動するそうですが、トレーナーや獣医も同行して荷主専門の席が用意されているそうです。一度経験してみたいですね。

なぜ温度差の話に競馬馬??と思われているようですが、馬たちに時差ボケがあるのか?と単純な質問に対して意外な回答があったので取り上げています。

時差の発生する日英間など東西の移動はあまり馬の体調には関係なく、それほど気をつけないで良いようですが、南北、、例えばイギリスからオーストラリアなど四季が逆の場所に行く際に一番気を使うんだそうです。

馬たちは我々のように寒いからダウンコートでも、、って訳には行きませんよね。

私もまた来週には航空機での移動がありますが、着るものをどうするか??ちょっと悩んでいます。 馬の気持ちがわかるような、、、

このページのトップへ

2023.03.09

取扱説明書

電化製品や、去年購入したカメラなどで同梱されている取扱説明書が簡素化されている点について掲載しましたが、詳細な取説に関してはダウンロード版のみの場合もあります。無駄を無くすのと、最新のアップデートなどへの対応ができている点で、良いアフターサービスですよね。

個人的には、ダウンロード版の取説はiPadやiPhoneのBooksに取り込んで、持ち歩いていますが、結構重宝しています。

車などの場合には、特に見たことが無いような警告ランプが点灯すると、外出先などですと、不安になりますがスマホですぐに確認できると一安心。

最近のディスプレィの付いている車の場合には、取説も中に組み込まれていて、索引すれば殆どのトラブルや質問などに役に立ってますし、つい先日も、行き慣れないガソリンスタンドで、エタノールの含まれているガソリンのオクタン価、RON表示95のあるE10燃料が使えるのか??調べるのも直ぐにできました。

自動車のマニュアルなどは数百ページにもなる場合もありますが、このようにダウンロードされると暇な時の読み物にもなりますし、今日は自動ウインカーの設定が変えられるのを発見しました!!

この写真は別の項目ですが、、、こんな感じで持ち歩いてます。

このページのトップへ